高中日语教师资格证,面试试讲逐字稿(会话篇)
以人教版必修2第7课「農夫と蛇」为例,让同学们操练对话。
「農夫と蛇」全文截图

会话篇解说次序

试讲逐字稿
皆さん、おはようございます。
では、授業を始めましょう。
皆さんは「農夫と蛇」という物語を知っていますか。
知っていますよね。でも、知らない人もいますよね。
じゃあ、まず、先生と一緒に「農夫と蛇」を見ましょう。
じゃあ、始めます。
はい、終わりましたね。
皆さん、どうですか。面白いでしょう。
ちょっと考えてみてください。
農夫はどの人ですか。
王さん。
はい、優しい人ですが、少しバカなところがありますよね。
どうぞ座ってください。
じゃあ、蛇は?蛇についてどう思いますか。
はい、劉さん。
そうですね。蛇は嘘つきますよね。
はい、どうぞ座ってください。
じゃあ、皆さんは農夫だったら、蛇を助けますか。
助けないですか。
じゃあ、皆さんは農夫より賢いですよね。
はい、今天は先生と一緒に日本語で「農夫と蛇」という寸劇を演じていましょう。
まず、21ページの表にある農夫と蛇の台詞を読んで、文末の違いについて答えましょう。
李さん、どうぞ。
はい、そうですね。
農夫の台詞は大体「~てやろう」「ない」「ないか」ですが、
蛇の台詞は「てくれません」「~なさい」「ませんか」悉数、丁寧語ですよね。
どうぞ座ってください。
じゃあ、農夫と蛇の言葉遣いはどうして違うんですか。
はい、陳さん。いいですね。
つまり、農夫は人間で、蛇は動物です。
人間は動物より身分が高いです。
どうぞ座ってください。
まだ、蛇は農夫に助けてもらいたいですから、農夫より弱いですね。そして、敬体を使います。
これから、3人が1グループで、それぞれ農夫、蛇、ナレーターを演じて、例の会話を練習します。5分を与えます。
じゃあ、始めます。
はい、終わりましたよ。
では、王さんのグループで発表してください。
うん、いいですよ。
周さんの日本語は流暢ですね。
文さんの発音もきれいですよね。
王さんは「本当かい」の「かい」が上昇調に話せばいいと思います。
(他のグループは省掉)
皆さん、この物語から何か分かりましたか。
李さん、どうぞ。
うん。よくできましたね。どうぞ座ってください。
つまり、别人を助ける前に、相手は危ない人かどうか確認する必要がありますよね。
人によって办法を選んで助けることも留意ですね。
そして、助けを求める時に、うそをついてはいけません。
助けをもらった時、心から相手に感謝の気持ちが届けばいいですね。
じゃあ、皆さん、分かりましたか。もう大丈夫ですね。
板书

关于高中日语教资逐字稿,之后也会继续更新,请咱们继续重视咱们哦!
欢迎重视大众号:互强教育
扫一扫微信 获取更多优质资料和备考干货